投稿記事一覧
2019/05/18
職人だより9 「御礼 移転からまる1年・・・ありがとうございます」
職人だより9 「御礼 移転からまる1年・・・ありがとうございます」 成田でも暖かいから暑い!と感じる気候に、夏へと季節が移っています。暦の上では「小満」、万物成長し実をつけ始め、陽気盛んとなり満つるという意味らしいです。ここにきえ体調がすぐれ...
2019/04/27
職人だより6 「令和を祝う特製たまご煎餅」
職人だより6 「令和を祝う特製おせんべい」 大型連休に入り観光地はどこも混雑しそうです。成田の5月はお不動様のお参り月、最近の参道は外国の方も多く見られます。急にじめっと暖かくなったり、寒くなったり何だか季節の変わり目は大変・・・ご自愛くださ...
2019/04/26
清浄歓喜団 2019年5月の製造日のお知らせ
清浄歓喜団 2019年5月の製造日のお知らせ ながいなが~い5月の連休を迎えようとしていますね。例年のことですがGWはどこに行っても混んでいるイメージがあります。ですから遠出はしないで、まとまった休みの日しかできない仕事をコツコツ行う予定です。30日~1日までは...
2019/04/19
職人だより5 「お供え菓子の一般販売が始まっています」
職人だより5 「お供え菓子の一般販売が始まっています」 春の土用入りでコンビニにうなぎ販売チラシがあり夏でなく春の商戦もあるのかと少しビックリ。本日4月20日は暦上「穀雨」、この頃の雨は農作物を盛んに成長させる意とのこと・・・暖かいな~を越し...
2019/04/13
職人だより4 「たまご煎餅 ピンク色のプリントはこんな感じです」
職人だより4 「たまご煎餅 ピンク色のプリントはこんな感じです」 本格的な新年度がスタートしましたね。今週は次男の小学校の入学式に出席しましたが1年生はあどけなさが残っていて本当かわいらしいです。通学してまだ数日ですが長男に連れられ頑張って登...
2019/04/06
職人だより3 「すりつぶしが良い生地づくりの基本」
職人だより3 「すりつぶしが良い生地づくりの基本」 暦上は「清明」が過ぎちょうど成田では桜が満開を迎えています。昨日の強風もあり見頃は今週末でしょう。お客様から春祭りのお知らせが届きはじめ、いつもながら季節の節目という感じが強まります。昨年5...
2019/03/30
職人だより2 「和三盆糖お干菓子の研究」
職人だより2 「和三盆糖お干菓子の研究」 来週はついに新元号の発表がありますね・・・平成から新しい時代へと進んでいくちょうど節目の時期。昭和~平成になったときは小学生で、テレビ画面で新元号発表を見届けていた記憶が蘇りました。 ...
2019/03/27
清浄歓喜団 2019年4月の製造日のお知らせ
清浄歓喜団 2019年4月の製造日のお知らせ 季節が進み暖かな日が増え、日中は汗ばむほどですね。 今日納品に行ったお宮様の境内の桜は3分咲きといったところ・・・薄ピンクに染まりかけた木々は風情があります。 気温が上がってくるとお菓子の生地の調...
2019/03/23
職人だより1 「御代替わりの菊紋らくがん」
職人だより1 「御代替わりの菊紋らくがん」 彼岸中日を過ぎ今日は少し気温が下がっていますが、東京では桜の開花宣言がされました。春分が終わり、これから暦上は「清明」に向かっていきます(4月5日)。「清明」は草花も咲き始め、万物清新の気に充ち...
2019/02/27
2019年「春のお菓子」 神社様用「ふきよせ」始まりました
2019年「春のお菓子」 神社様用「ふきよせ」始まりました もうすぐ3月、ひな祭り、春分・彼岸と季節が進みますね。 寒さも和らいできて、暖かですがすがしい春の陽気が待ち遠しいです。 桜が舞うような明るさのある春の行事をイメージ...