投稿記事一覧
2021/05/08
職人だより112 「令和3年夏越の大祓 撤下菓子のご案内」
職人だより112 「令和3年夏越の大祓 撤下菓子のご案内」 木々の若葉が生い茂るさわやかな季節を迎えています。気温がだいぶ上がってきているので菓子作りではそろそろ夏の作業着が必要になりそうです。連休中はほぼ出社していましたが前半は急な製造の対応、後半は残務を終わ...
2021/05/01
職人だより111 「清浄歓喜団 令和3年5月の製造予定」
職人だより111 「清浄歓喜団 令和3年5月の製造予定」 立夏を迎えまさに夏の訪れを感じるこの頃、一昨日の嵐のような日とは変わって昨日からは日中汗ばむ陽気になっています。新年度新学期が始まりちょうどこの頃に疲れが出やすいようです。素敵なゴールデンウィークをお迎え...
2021/04/24
職人だより110 「落雁商品のロット変更 更に少量からご注文いただけます」
職人だより110 「落雁商品のロット変更 更に少量からご注文いただけます」 早くも4月最後の週で昭和の日の祝日からゴールデンウィークを迎えますね。ちょうど春から初夏に移り変わる暑すぎず寒すぎない良い季節です。昭和の日は叙勲褒章の受章の発表があります。受章者様にお...
2021/04/16
職人だより109 「個人のお客様向けショップ開設 落雁 たまご煎餅 最中」
個人のお客様向けオンラインショップ開設 落雁 たまご煎餅 最中 4月半ばになりましたが初旬頃の暖かな日とは変わって少し寒がもどっていますね。ここ数日は朝晩がだいぶ寒く感じます。そのせいか我家では風邪ひきもでています・・・。これから初夏に向かう季節の変り目です。く...
2021/04/03
職人だより107 「清浄歓喜団 4月の製造予定」
職人だより107 「清浄歓喜団 4月の製造予定」 暦上は草花も咲き始め万物清新の気に満ちあふれる清明を迎えています。朝晩でも暖房をかけず快適に過ごしやすい時期が嬉しいですね。気温が上がってきましたのでお菓子の生地の水分量や水飴の濃さなど少しずつ調整を続けています...
2021/03/26
職人だより106 「4月7日までにお届け 花まつりのたまご煎餅・落雁」
職人だより106 「4月7日までにお届け 花まつりのたまご煎餅・落雁」 各地の桜の開花の便りからしばらく経ちましたが地元では丁度ソメイヨシノが満開で見頃です。車で市内を走っていると桜並木が奇麗でつい見とれてしまいました。今年も残念ながら入学式の頃までは持ちそうに...
2021/03/20
職人だより105 「箱入り落雁の食品表示がのし紙印刷に変わります」
職人だより105 「箱入り落雁の食品表示がのし紙印刷に変わります」 ソメイヨシノも開花して関東でも本格的な春を迎えています。今日は春分の日で春の彼岸の真っ只中、家族で先祖の墓参りに行きしっかり供養したいと思います。明日にかけては全国的に春の嵐のようです。どうぞお...
2021/03/13
職人だより104 「菓子詰め合わせ01 最中と白蜜せんべいセット」
職人だより104 「菓子詰め合わせ01 最中と白蜜せんべいセット」 今日は朝から強い雨風が続いていますが、この所暖かい日が増えて徐々に過ごしやすくなってきました。近所の中学高校では卒業式も行われ、季節が本格的に春に進んでいます。春に向かう時節はポジティブな雰囲気...
2021/03/06
職人だより103 「春の撤下神饌のごあんない 春の紋菓・ふきよせ・花結び」
職人だより103 「春の撤下神饌のごあんない 春の紋菓・ふきよせ・花結び」 この時期の花粉には困ったものですが・・・だいぶ暖かな過ごしやすい日が増えてきました。桜の開花が今年も早いようで東京では20日頃のようです。4月の長女の入学式まで開花が持ってくれるといいな...
2021/02/27
職人だより102 「歓喜もなか販売開始 清浄歓喜団3月の製造予定」
職人だより102 「歓喜もなか販売開始 清浄歓喜団3月の製造予定」 とても暖かな日が続いたら寒くなったりまさに三寒四温の時節。風が強い日が最近続き、花粉の飛んでいる量もとても多いようです。常連さんが社殿をダイソンで掃除したらあっという間に花粉でいっぱいになってし...