御供物調進所 かめや利平 | オリジナル落雁(らくがん) たまご煎餅の製造販売

  • お気軽にお電話ください。tel:0476-24-0180

トップ > ブログ記事一覧

投稿記事一覧

  • 2024/01/05

    職人だより249 「令和6年 謹んで新年のお慶びを申し上げます」

    職人だより249 「令和6年 謹んで新年のお慶びを申し上げます」     明けましておめでとうございます。新しい年を迎え皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。   令和6年は穏やかな晴天で...

  • 2023/12/29

    職人だより248 「清浄歓喜団の追加製造のお知らせ」

    職人だより248 「清浄歓喜団の追加製造のお知らせ」   12月30日(土)午後~1月3日(水)までお正月休みになります。年明けは1月4日(木)より営業となります。よろしくお願いいたします。   無事に師走最後の週を迎え本年の業務もあと僅かです。今年も...

  • 2023/12/22

    職人だより247 「清浄歓喜団 令和6年1月の製造予定」

    職人だより247 「清浄歓喜団 令和6年1月の製造予定」   12月30日(土)午後~1月3日(水)までお正月休みになります。年明けは1月4日(木)より営業となります。例年急ぎの対応がありますので年始分につきましてはお早目のご注文をよろしくお願いいたします。 &n...

  • 2023/12/16

    職人だより246 「令和6年節分 福豆のご案内」

    職人だより246 「令和6年節分 福豆のご案内」   12月30日(土)午後~1月3日(水)までお正月休みになります。年明けは1月4日(木)より営業となります。年内納品最終受注日は12月20日(水)ですが、商品の種類と注文数量によっては20日前でも年内納品をお受けで...

  • 2023/12/08

    職人だより245 「お供え落雁の価格改定のお知らせ 令和6年1月~」

    職人だより245 「お供え落雁の価格改定のお知らせ 令和6年1月~」       ここ数日で年越大祓や新年の祈祷の案内が各地から届くようになり年末になったんだな~と実感します。朝晩は寒いですが12月のこの時期にしては比較的穏やかな気候です...

  • 2023/12/01

    職人だより244 「清浄歓喜団 令和5年12月の製造予定」

    職人だより244 「清浄歓喜団 令和5年12月の製造予定」   今年も残すところ後1カ月になりましたが、比較的あたたかな冬の気候となっています。そのせいか紅葉が遅れていて鮮やかさが例年より劣る気がします。これから真冬の気温になりますので寒暖差には気をつけて風邪をひか...

  • 2023/11/24

    職人だより243 「令和6年正月 年末年始の営業と納品スケジュール」

    職人だより243 「令和6年正月商品 年末年始の営業と納品スケジュール」     11月も下旬で23日の祝日は勤労感謝の日でしたが神社様では大切な行事である新嘗祭が行われました。毎年この時期になると気忙しい師走が目の前、包装梱包作業に日々追われていま...

  • 2023/11/17

    職人だより242 「令和6年節分 お菓子のご案内」

    職人だより242 「令和6年節分 お菓子のご案内」   今週に入りだいぶ冷え込んできて早朝の通勤時は吐く息が白くなるほどです。急ぎで防寒の手袋と靴下を準備して毎年のしもやけ対策を早めにしています・・・。気温が下がるとと紅葉が進みますね。成田山では紅葉まつりが行われて...

    節分厄除け菓子

  • 2023/11/10

    職人だより241 「令和5年 師走大祓 大祓い最中のご案内」

    職人だより241 「令和5年 師走大祓 大祓い最中のご案内」   暦上は立冬を迎えましたが真夏日が数日続き今週は何か変な感じでした。週末を前に気温がまた下がっているのでこれから本格的に紅葉が見られそうです。成田山では紅葉まつりが11日(土)から始まります。茶室ではお...

  • 2023/11/03

    職人だより240 「お汁粉のし袋入りの販売を開始しました」

    職人だより240 「お汁粉のし袋入りの販売を開始しました」   早くも11月に入り今年もあと2カ月程になりました。お客様では七五三や秋季祭など秋の行事でお忙しくされていますが、当社では年末納品の準備を本格的に稼働しています。10月が決算でしたのでしばらくは合間に書類...

    オリジナル懐中しるこ_img