お菓子のご案内
2024/10/18
職人だより290 「令和7年お正月菓子 迎春菓を掲載しました」
職人だより290 「令和7年お正月菓子 迎春菓を掲載しました」 秋祭り、七五三参りや秋のご法要の時節真っ只中となっています。10月にしては珍しく夏日が続き週末は30度近く上がるようですがその翌日は10度も気温が急降下するとのことです。体がついていくのが大変ですね...
2024/10/11
職人だより289 「令和6年お会式(日蓮正宗様) お菓子のご案内」
職人だより289 「令和6年お会式(日蓮正宗様) お菓子のご案内」 10月中旬になって一段と涼しくなり外出時は長袖が必要となってきました。菓子作りの際は室内というのと体を動かしているのでまだ半袖で頑張れています。寒暖差で過敏症の症状が出やすいので気を付けていると...
2024/10/04
職人だより288 「令和7年 巳年の干支デザイン」
職人だより288 「令和7年 巳年の干支デザイン」 10月に入りましたが遅い時期の台風の影響で雨が多いの1週間でした。気温が下がり過ごしやすくなりましたが再び30度を超える日もあって体が驚いています・・・。季節の変わり目ですのでご自愛ください。 ...
2024/09/27
職人だより287 「清浄歓喜団 令和6年10月の製造予定」
職人だより287 「清浄歓喜団 令和6年10月の製造予定」 暑さは秋彼岸までとはよく言ったもので中日頃から朝晩がいっそう涼しくなって早朝外出するのに今季初めて長袖が必要でした。週の中頃には空調を入れずに久しぶりに製造もできました。気が付けば日がだいぶ短くなってき...
2024/09/20
職人だより286 「令和6年報恩講(真宗大谷派様) お菓子のご案内」
職人だより286 「令和6年報恩講(真宗大谷派様) お菓子のご案内」 残暑が厳しく朝晩と日中の気温差があるので大変ですが日が短くなり秋を感じます。気温の影響もあるのか製造の機械に一部影響が出てフードプリンタの作業が一時的にできなくなってしまいました。週明け一番に...
2024/09/13
職人だより285 「令和6年報恩講(浄土真宗本願寺派様) お菓子のご案内」
職人だより285 「令和6年報恩講(浄土真宗本願寺派様) お菓子のご案内」 朝晩の涼しさに秋の気配を感じるようになりましたが日中は普通に30度超えていて厳しい残暑が続いています・・・室内との寒暖差に体が驚き過敏症反応がおきることがあります。屋外でずっと仕事されて...
2024/09/06
職人だより284 「令和6年お会式(日蓮宗様) お菓子のご案内」
職人だより284 「令和6年お会式(日蓮宗様) お菓子のご案内」 先週の本州を縦断した台風は関東に来る前に熱帯低気圧に変わり千葉は大きな被害がなく一安心でした。週明けは久しぶりに気温が上がったと思ったらその翌日の成田は早朝のゲリラ豪雨で始業時間を30分遅らせてや...
2024/08/30
職人だより283 「清浄歓喜団 令和6年9月の製造予定」
職人だより283 「清浄歓喜団 令和6年9月の製造予定」 先週に続いてまた台風が来て慌ただしいです・・・大型の台風10号が本州を縦断する見込みのようですが動きが遅く長引くようです。週明けには熱帯低気圧に変わる予想もあります。くれぐれも安全にお過ごしください。 ...
2024/08/23
職人だより282 「令和6年秋彼岸 お菓子のご案内」
職人だより282 「令和6年秋彼岸 お菓子のご案内」 立秋が過ぎて今週は曇り空の広がる日が多いですがまだまだ暑さが続く千葉です。不思議なことに7月初旬の頃と比べると暑さに体がだいぶ慣れてきた感じがします。先週の台風は被害がなく一安心でしたが新たな台風が発生して本...
2024/08/09
職人だより280 「デザイナーズ落雁 巾着を追加しました」
職人だより280 「デザイナーズ落雁 巾着を追加しました」 猛暑が続いていますが暦上は立秋を迎えています。日が落ちるのが少し早まってきている感じがしますがまだまだ秋の気配はありません。配達と通勤以外はあまり外に出ることはありませんがだいぶ日焼けが進んでいます。暑...