投稿記事一覧
2025/10/31
職人だより344 「清浄歓喜団 令和7年11月の製造予定」
職人だより344 「清浄歓喜団 令和7年11月の製造予定」 今月は若いころから聴いているバンドが久しぶりに来日したので丸の内のコットンクラブに行ってきました。しばらく余韻が続いていましたがまたしてもトップのジャズドラマーの訃報でとてもショックです。心よりご冥福を...
2025/10/24
職人だより343 「令和7年報恩講(真宗興正派様) お菓子のご案内」
職人だより343 「令和7年報恩講(真宗興正派様) お菓子のご案内」 10月下旬に向かい朝の気温が15度以下になり長袖を着こまないと風邪をひきそうな感じです。まだヒーターはつけていませんが製造では数カ月ぶりに空調をオフにして菓子づくりができて嬉しいです。それでも...
2025/10/17
職人だより342 「令和8年正月菓子 干支の午のプリント見本」
職人だより342 「令和8年正月菓子 干支の午のプリント見本」 先週末に通過した台風の影響なく穏やかな週明けを迎えられました。秋が徐々に深まっていて千葉の平野部ではあまり分かりませんが、高地の山間部などは鮮やかに紅葉が進んでいるようです。朝晩と日中の寒暖差で風邪...
2025/10/10
職人だより341 「令和7年報恩講(真宗大谷派様) お菓子のご案内」
職人だより341 「令和7年報恩講(真宗大谷派様) お菓子のご案内」 ようやく秋の涼しさとなっていますが台風22号が通過して天気が不安定になったり新たな台風も発生して連休後半に関東に影響があるとのことです。進路にあたる皆様はくれぐれもお気をつけください。 &n...
2025/10/02
職人だより340 「清浄歓喜団 令和7年10月の製造予定」
職人だより340 「清浄歓喜団 令和7年10月の製造予定」 秋分が過ぎて朝晩は涼しい日がめっきり増えてきています。通勤中のコスモスや彼岸花に秋の深まりを感じています。日中の製造場は午前中でも30度を超えていますのでまだまだ空調が欠かせません・・・10月になります...
2025/09/26
職人だより339 「令和7年報恩講(浄土真宗本願寺派様) お菓子のご案内」
職人だより339 「令和7年報恩講(浄土真宗本願寺派様) お菓子のご案内」 やっと残暑が落ち着いてきて早朝の涼しさで長袖が必要になってきました。秋のお彼岸ということで仕事を少し早く終わらせて初日と中日にお墓参りに行ってきました。中日は家族の誕生日とご先祖の命日が...
2025/09/19
職人だより338 「140サイズ箱の製品の配送」
職人だより338 「140サイズ箱の製品の配送」 早朝の涼しさに秋が徐々に深まっていると感じる頃となっています。日の入りがだいぶ早まってきていて18時前にはあたりが暗くなっています。週明けの日中の気温はだいぶ上がってふたたび30度超えとなりました。昼夜の寒暖差が...
2025/09/12
職人だより337 「たまご煎餅 杏葉紋のデザインを追加しました」
職人だより337 「たまご煎餅 杏葉紋のデザインを追加しました」 日中は30度超えの日がずっと続いていますが週の後半になりようやく少し涼しさを感じられるようになりました。週末は敬老の日の祝日があり3連休、成田では伝統芸能祭りがあり山車の引き廻しなど見どころがあり...
2025/09/05
職人だより336 「清浄歓喜団 令和7年9月の製造予定」
職人だより336 「清浄歓喜団 令和7年9月の製造予定」 9月で新学期になったためか通勤時間帯がまた混雑するようになってきています。暑さが落ち着くことなく35度超えの日が続き工場は空調を入れていますが寒暖差で調整がいろいろと大変です。今度は台風15号が発生して列...
2025/08/29
職人だより335 令和7年お会式(日蓮正宗様) お菓子のご案内
職人だより335 令和7年お会式(日蓮正宗様) お菓子のご案内 8月が終わり9月になりますが日中の酷暑が終わる気配がありません。それでも朝晩の気温と虫の音に少しずつ秋が近づいている感じがします。通勤中の田園風景は稲刈りが始まっていてそろそろ美味しい新米の登場です...









