たまご煎餅
2025/05/02
職人だより318 「たまご煎餅 施餓鬼デザインを追加しました」
職人だより318 「たまご煎餅 施餓鬼デザインを追加しました」 暦は立夏を迎え千葉は藤の花が見頃となり各地で田植えが一斉に始まっています。今年もゴールデンウイークとなりましたが長い10連休の方もいらっしゃるようです。有意義な連休をお過ごしください。そろそろ夏服で...
2025/04/18
職人だより316 「たまご煎餅 茅の輪デザインを追加しました」
職人だより316 「たまご煎餅 茅の輪デザインを追加しました」 暖かな春の陽気で新年度を迎え通学や通勤風景に初々しさを感じる時期となっています。田園や畑の様子からは初夏への移り変わりが感じられます。週末は夏日になるとのことでそろそろ工場では防虫対策が始まる頃とな...
2025/03/21
職人だより312 「たまご煎餅 花まつりデザインを追加しました」
職人だより312 「たまご煎餅 花まつりデザインを追加しました」 今年も早いもので春のお彼岸に入りましたがまた気温が急降下して積雪がありました。週明けは風が強い日にお宮様のスギ林の境内を通ってご納品があったためかくしゃみと鼻水が止まらず大変でした。スギ花粉はピー...
2025/03/14
職人だより311 「たまご煎餅 春彼岸デザインを追加しました」
職人だより311 「たまご煎餅 春彼岸デザインを追加しました」 時節は春分となり日がだいぶのびてきていますね。今年の彼岸入りは17日、中日頃には合間を見て墓参りにいってきます。寒さも和らいでほぼ春の陽気になってきています。それでも季節の変わり目ですのでお気をつけ...
2024/11/15
職人だより294 「年末年始のたまご煎餅の受注期限」
職人だより294 「年末年始のたまご煎餅の受注期限」 暦上は立冬を迎えていますが、日中の千葉は20度を超えて暖かく過ごしやすい週となっています。地元では成田山公園の紅葉まつりが始まりましたが、各地で紅葉がきれいに色づくのはもう少し寒くなってからになりそうですね。...
2024/06/21
職人だより273 「たまご煎餅3枚のし袋入りを販売開始 2024/7/1~」
職人だより273 「たまご煎餅3枚のし袋入りを販売開始 2024/7/1~」 暦上は夏至を迎えましたが今年は梅雨入りが遅れていて今週の時点で関東はまだ梅雨に入っていません。先週は今年初の真夏日から猛暑日があり、週明け早々には線状降水帯ができるほど大雨となりました...
2024/06/07
職人だより271 「たまご煎餅価格改定のお知らせ 2024/7/1~」
職人だより271 「たまご煎餅価格改定のお知らせ 2024/7/1~」 早いもので6月になりました。千葉の田園風景は田植えが終わり一段と緑がまぶしくなっています。気候のせいか冨里スイカのできがあまり良くないとのこと、学生時代の恩師より聞きました。とうもろこしやト...
2024/01/18
職人だより251 「たまご煎餅ごまが新登場 箱入り品をリニューアルしました」
職人だより251 「たまご煎餅ごまが新登場 箱入り品をリニューアルしました」 新年になり日中は暖かな日が多かったですが成田では先週末に雨から雪に変わり今年初めての積雪となりました。幸い翌日には溶けてなくなる程度でしたので通勤に影響なくほっとし...
2023/02/04
職人だより202 「ひな祭りデザインのたまご煎餅」
職人だより202 「ひな祭りデザインのたまご煎餅」 早くも2月になり暦上は立春を迎えていますが、冬の寒さはまだまだ厳しくなっています。今年は例年より気温が下がっている日が多いので朝の道路の凍結には気をつけています。千葉では2月に積雪することがあるのでまだまだ安心...
2022/10/08
職人だより185 「たまご煎餅の価格改訂のお知らせ」
たまご煎餅の価格改訂のお知らせ 拝啓 初秋の候、時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 さて早速で恐縮でございますが、弊社製品「たまご煎餅」につきまして製品価格の改訂をお願いしたく存じ...