お菓子のご案内
2017/08/14
浄土真宗本願寺派様の見本は紋菓・華束用落雁が基本です。
浄土真宗本願寺派様の菓子見本は紋菓・華束用落雁が基本です。 こんにちは、ご覧いただきありがとうございます。 盆になり13日は恒例の家族で墓参り・先祖のお迎えでした。 盆休みといっても、お客様への連絡、今考えている新しい商品の構...
2017/07/26
例祭にぴったりな撤下品。菓子型製作なしでオリジナル紋菓が作れます♪
例祭にぴったりな撤下品。菓子型製作なしでオリジナル紋菓が作れます♪ こんにちは、ご覧いただきありがとうございます。 落雁といえば職人さんにより丹精込めて彫られた木形を使い、菓子の表面には鮮やかなデザインが施さ...
2017/07/22
満福寺様のたまご煎餅。
満福寺様のたまご煎餅。菩提寺でいただけるお茶菓子はありがたいものです♪ こんにちは、ご覧いただきありがとうございます。 朝から晩まで暑く本格的な夏が到来している感じですね。ご自愛ください。 先週は中元のご挨拶でお客様を訪問する...
2017/06/02
お供え落雁の日持ちは購入前に気になりますね。
お供え落雁の日持ちは購入前に気になると思いますのでお知らせいたします。 こんにちは、ご覧いただきありがとうございます。 湿度が高く、日中はエアコンなしに工場内の作業が難しいこの頃。 落雁...
2017/05/24
夏越の祓までもうすぐですね。撤下品(落雁・たまご煎餅)をご用意しました。
夏越の祓がもうすぐですね。撤下品(落雁・たまご煎餅)をご用意しました。 こんにちは、ご覧いただきありがとうございます。 5月も終わりが近づいていますね~。 こ...
2017/02/21
◆オリジナル卵せんべい「梅」 季節の花は風情がありますね 冬編◆
◆オリジナル卵せんべい「梅」 季節の花は風情がありますね 冬編◆ こんにちは、お世話になります。 2月下旬になり、寒かったり暖かくなったり寒暖が激しい時期になりましたね。 春一番が吹いたり、風が強い日も多いですが、春は確かに近...
2017/02/08
オリジナル卵せんべい納入事例 新田神社様 瓦煎餅よりおすすめです
◆オリジナル卵せんべい納入事例 新田神社様 瓦煎餅よりおすすめです◆ こんにちは、お世話になります。 節分・立春と過ぎましたが、風が強い日が多くまだまだ肌寒い日が続いていますね。 例年のごとく節分を過ぎ、慌ただしさは一段落した感がありま...
2017/01/30
オリジナル卵せんべい納入事例 王城院様 瓦煎餅よりおすすめです
◆オリジナル卵せんべい納入事例 王城院様 瓦煎餅よりおすすめです◆ こんにちは、お世話になります。 あと数日で2月になりますが、今日はほんと暖かい1日でした。 4月並みの気温だったようです。 あちこちの神社仏閣様では節分のご準備で忙しくさ...
2017/01/08
オリジナル卵煎餅納入事例 「新田義貞公・大中黒」 瓦煎餅よりおすすめ♪
◆オリジナル卵せんべい納入事例 「新田義貞公・大中黒」 瓦煎餅よりおすすめ◆ こんにちは、お世話になります。 松もとれてこれから本格的に寒さが厳しい時期ですね~。 神社仏閣様では正月の参拝や祈祷のご対応など本当お忙しいと思います。 ...
2016/12/08
たまご煎餅「左三つ巴」 瓦せんべいより撤下品・御供物におすすめです♪
◆たまご煎餅「左三つ巴」 瓦せんべいより撤下品・御供物におすすめです◆ こんにちは、お世話になります。 本年も残るところ数週間になりましたね。 現在正月用の菓子の繁忙期でブログ投稿も少しダウンしていました・・・(泣) でも、元気に毎...