御供物調進所 かめや利平 | オリジナル落雁(らくがん) たまご煎餅の製造販売

  • お気軽にお電話ください。tel:0476-24-0180

トップ > お菓子のご案内 > 職人だより339 「令和7年報恩講(浄土真宗本願寺派様) お菓子のご案内」

職人だより339 「令和7年報恩講(浄土真宗本願寺派様) お菓子のご案内」

2025/09/26

職人だより339 「令和7年報恩講(浄土真宗本願寺派様) お菓子のご案内」

 

やっと残暑が落ち着いてきて早朝の涼しさで長袖が必要になってきました。秋のお彼岸ということで仕事を少し早く終わらせて初日と中日にお墓参りに行ってきました。中日は家族の誕生日とご先祖の命日が重なっていて不思議なご縁を感じます。気温が下がってきたので落雁の製造ロットをようやく通常量に戻すことができています。

 

10月3日(金)は臨時休業とさせていただきます。何かとご不便をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。

 

10月からの福山通運の利用に伴い「ご注文はこちら」ページに140サイズの配送料を追加させていただいています。今後は140サイズ箱の配送は全て福山通運を利用させていただきます。また引き続き菓子詰合せ品は140サイズを結束して160サイズでお送りいたします。その他のサイズは今まで通りヤマト運輸さんの利用で料金等の改定はございません。

https://kameyarihei.jp/order/

 

今年6月からの白蜜せんべいの仕入値改定に伴い白蜜せんべいの単価を1枚2円ほど上げさせていただいています。1枚バラ、2枚と3枚箱入りが対象となっています(お正月の迎春せんべいを含む)。今まで掲載していた6枚と12枚箱入りはこれまでのお取引の実情を考慮して終売とさせていただきます。ご理解の程いただけますと幸いでございます。

 

商品のお正月菓子ページ内の「干支デザイン一覧」に来年の干支 午のデザインを追加いたしました。「迎春せんべい」「干支麩焼き煎餅」「干支らくがん」「迎春菓」の干支に本デザインの午を使用させていただきます。

 

https://kameyarihei.jp/item/oshogatsu/

 

彼岸法要の御供物のご納品を終え今週は常連様の七五三の千歳飴を滞りなく仕上げました。ようやく涼しくなって作りやすくなってきた米粉45ミリをしばらく進めていきます。年末在庫を全て確保すると数週間かかるため他の受注状況を見ながら予定していきます。あっという間に年末になってしまうのでギアを上げていきます。

 

秋が深まってくるといろいろな宗派様で法要がありますが、浄土真宗様では大切な行事である報恩講が行われます。以前よりお華束用のらくがんの他に煎餅のご用命もいただくことが多いので今年も菓子詰合せをご用意させていただいています。西六条下り藤の紋が入った本願寺派様の御供物は日持ちのするお煎餅または落雁の詰合せとなっています。初めてのお寺様はヤマトゆうぱけっとの無償見本をぜひご利用ください。

 

 

 

★報恩講せんべい  235円(税込)

 

内容:麩焼き煎餅(下り藤ピンク)1枚 たまご煎餅(報恩講)3枚入り

賞味期限:120日 白箱サイズ:16×8×H1.7 cm

 

 

 

★報恩講らくがん  178円(税込)

 

内容:赤えんどう落雁(下り藤ピンク)1個 黄粉落雁(報恩講)1個

賞味期限:120日 白箱サイズ:12×7.5×H1.3 cm

 

*らくがん、煎餅ともに個包装されています。

*のし紙は赤棒または白無地よりお選びください。

*のし紙の名入れ印刷は黒色1色印刷が無料です。「御供物 ○○寺」などご利用ください。

 

「つながる菓子作り」を大切にしています

 

■ 御供物調進所 かめや利平㈱

■ メールお問合せ :  info@kameyarihei.jp

■ TEL : 0476-24-0180

■ FAX : 0476-33-3047

■ 営業時間:平日 8:30~16:30 土日祝日定休