職人だより319 「令和7年夏越の大祓 撤下菓子のご案内」
2025/05/09
カテゴリーお菓子のご案内 水無月 夏越大祓・夏詣 年越大祓
職人だより319 「令和7年夏越の大祓 撤下菓子のご案内」
7日よりGW明けの営業が始まりました。連休中も店主は一部出社して事務作業など進めましたが初夏の陽気で過ごしやすい日が多かったです。この時期になってイネ科の花粉が始まっているようで過敏症反応が・・・ここ数年はスギより大変なので対策しています。
季節は初夏から本格的な夏になると米粉製らくがんが作りづらい時期となっていきます。中でも盛菓子は生地がゴワゴワして型に手でつめるのに相当の力が必要となり、さらに縁に穴があきやすく製造しづらい季節となります。そのため夏季~初秋用の盛菓子は5-6月に十分な在庫を積むようにしています。まずは白からコツコツ始めます。
連休が明けて寺院様の施餓鬼法要のお供物のご依頼をちらほらいただいています。この時期のお施餓鬼は以前より東京のお客様がいらっしゃいますが他の首都圏のお寺様も徐々に増えている感じがいたします。昨今の真夏の猛暑の影響もあるのかなと考えています。
さて夏越大祓のお菓子を今年もご案内させていただく時期となりました。「夏越の祓菓子」「夏越の和歌煎餅」「大祓もなか」の3種類が毎年の定番品となっています。ご希望の納品日に合わせて菓子を奉製しお届けさせていただきます。夏越大祓は前半の半年の罪汚れを祓う大切な神事です。七夕祭や夏詣なども併せて多くのご参拝がありますことお祈り申し上げます。
なお冷凍水無月の新規お客様の受注は現在休止させていただきております。何卒ご理解の程いただけましたら幸いでございます。
★夏越の祓菓子
小(赤棒のし袋入り)151円(税込) 中(白箱入り)200円(税込)
茅の輪落雁1個(小45ミリ、中60ミリ)とたまご煎餅2枚入り 賞味期限:120日
★ 夏越の和歌煎餅
106円(税込) 賞味期限:120日
注文単位:1ケース 入り数は54枚又は108枚の2種類
*のしシールご利用ください
★大祓もなか
173円(税込) 賞味期限:15日
邪気祓いの小豆こし餡製
「つながる菓子作り」を大切にしています
■ 御供物調進所 かめや利平㈱
■ メールお問合せ : info@kameyarihei.jp
■ TEL : 0476-24-0180
■ FAX : 0476-33-3047
■ 営業時間:平日 8:30~16:30 土日祝日定休