秋のはじまり・・・秋季例祭の季節ですね♪落雁も納品してきました。
2016/09/01
カテゴリーかめや通信
こんにちは、亀谷堂の川村陽介です。
この時期になると作物の護国豊穣などを祈念する秋季例祭のご案内をいただきます。
秋がはじまるのだな~と感じる一方、これから正月菓子の準備に向けて頑張らねばという両方の想いが芽生えてきます。
今日は茨城県鹿嶋市にある鹿島神宮さんへ。
鹿島神宮さんは常陸国一之宮で全国各地にある鹿島神社の総本宮として広く信仰を集めているお宮さんです。
午前10時から始まった「例祭」は1年で最も重要で、天皇陛下より幣帛(へいはく)をいただき、神社本庁より献幣使を迎え執り行わる祭典です。
猛暑の中、大汗をかきながらの参列となりました・・・
そして、鹿島神宮さんの講社参りの際にご使用いただいています「左三つ巴の落雁」もお届けしてきました。
まだ9月に入ったばかりですので、これから多くの神社様で秋祭りが行わることと思います。
晴天のもと、御宮の秋季例祭が恙なく斎行されますこと心よりお祈りしております。
お読みいただきありがとうございました。
■神社仏閣様のお菓子アドバイザー 亀谷堂 常務取締役 川村陽介
■ メールお問合せフォーム : https://kameyarihei.jp/contact/
■ ホームページ : http://www.kameyado.com
■ フリーダイヤル : 0120-353-180 平日 8:00~17:00
■ 携帯電話番号 : 080-3125-0341(24時間365日対応)
■ FAX : 0476-24-0891
神社仏閣様の「絆づくり」をお手伝い!
亀谷堂は「ご神仏」「参拝者やご信徒の方々」を大切にされている神社仏閣様を応援しています。