盆の施餓鬼法要までもうすぐです。檀家様を御供物(落雁)・茶菓子でおもてなし。
2017/07/03
盆の施餓鬼法要までもうすぐです。檀家様を御供物・お茶菓子でおもてなし。
こんにちは、ご覧いただきありがとうございます。
それにしても小雨が降り出したと思ったら、蒸し暑くなったり体にこたえる季節になりましたね。
7月に入り本年も後半に入り始めました。
6月30日は顧客の神社様にでかけ、「夏越の祓い」の行事に参列してきました。
人間生きていれば半年間で知らず知らずに穢れがあると思います・・・。
曇り空でしたが雨が降らない中で滞りなく終了し、終わってみれば何だかすがすがしい気分になりました♪
さて、7月ですからお盆を迎える地域も一部あり、8月は全国的に盆を迎えます。
寺院様では施餓鬼法要など真夏の行事は本当に大変だと思いますが、どうかご自愛いただければと思います。
最近感じますが、当社のお客様は檀家さんを本当に大切にされている寺院様が多いな~ということです。
檀家さんからすれば先祖を敬い、菩提寺であるお寺様に法要いただくわけです。
そして、そのような場面で使われるうちのお菓子は、お寺様からいただく特別なもの、ある意味ご利益をいただく有り難いものだと思っています。
「そこのお寺様からしかいただけない特別感」も大切にしています。
先週に東京のお寺様からのご要望でお作りしたのが、抹茶・白で蓮の花をかたどった落雁です。
夏ですから塩がまのご提案もしましたが、こちらがよろしいとのことでした。
▼ 蓮華の茶白らくがん
※ 内容:米粉製の落雁2個(和三盆糖入り)、抹茶1個・白1個
※ 菓子サイズ:長辺 6.5×短辺 4.5×厚さ 1.2 cm
※ 菓子は和紙個包装しています。
※ 日持ちは180日
※ 黄棒のし袋の名入れ印刷を承ります。(御供物 / ●●寺など)
※ のし袋サイズ:タテ 16×ヨコ 10 cm
たまご煎餅はお茶菓子として最近ご好評いただいています。
施餓鬼には蓮の花や菊花、寺名入りが人気です。
詳しくはお気軽にお電話ください。
■ 神社仏閣様のお菓子アドバイザー かめや利平㈱ 代表取締役 川村陽介
■ メールお問合せフォーム : info@kameyarihei.jp
■ フリーダイヤル : 0120-353-180 平日 8:00~17:00
■ 携帯電話番号 : 080-3125-0341(24時間365日対応)
■ FAX : 0476-24-0891
☆ ご注文は100以下~幅広く対応しております。
☆ 対応地域:北海道、東北(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)、関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京、山梨)、信越(新潟、長野)、中部(静岡、愛知、三重、岐阜)、北陸(富山、石川、福井)、関西(大阪、京都、滋賀、奈良、和歌山、兵庫)、中国(岡山、広島、山口、鳥取、島根)、四国(香川、徳島、愛媛、高知)、九州(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)、沖縄
神社仏閣様の「絆づくり」をお手伝い!
かめや利平は「ご神仏」「参拝者やご信徒の方々」を大切にされている神社仏閣様を応援しています。