「餡入りらくがん」 寺院様の彼岸のお茶菓子にどうぞ
2016/09/03
カテゴリーお菓子のご案内(社寺の皆様) 彼岸会 春秋
◆「餡入りらくがん」 寺院様の彼岸のお茶菓子にどうぞ◆
こんにちは、亀谷堂の川村陽介です。
数日前に札幌のお客様から連絡をいただきました。
長雨と台風の影響で十勝地方の豆やビートの被害が大きく、小豆の生育が本当に良くないとのことでした。
北海道の小豆を使用している当店を心配してのご連絡でしたので、ありがたかったですね。
今まで通り丁寧に菓子作りに励みたいと思います。
北海道の小豆から作る餡入り落雁は、寺院様の彼岸のお茶菓子として多くご使用いただいています。
☆秋彼岸の餡入り落雁
- ▼安楽 S (φ3×2cm)
*一口サイズの餡入り落雁、お抹茶にも良く合います!!
(6個、10個、20個の箱入りもあります)
▼餡入り 小 (φ4.5×2cm)
*小さ目のお饅頭のような形の落雁です
- ▼餡入り 仏花 (φ5.8×3.3cm)
* 仏前にお供えされることも多い打ち物です
(2個箱入りもあります)
※ 白、抹茶(こし餡)、黄(ゆず餡)
※ 餡入りの日持ち:20日位 お早めにお召し上がりください
■ 神社仏閣様のお菓子アドバイザー (有)亀谷堂 常務取締役 川村陽介
■ メールお問合せフォーム : https://kameyarihei.jp/contact/
■ ホームページ : http://www.kameyado.com
■ フリーダイヤル : 0120-353-180 平日 8:00~17:00
■ 携帯電話番号 : 080-3125-0341(24時間365日対応)
■ FAX : 0476-24-0891
神社仏閣様の「絆づくり」をお手伝い!
亀谷堂は「ご神仏」「参拝者やご信徒の方々」を大切にされている神社仏閣様を応援しています。